以下の手順でできました。
なお、Android Wear5.0からでないとこの手順ではできないようです。
手順
Android Wear側とスマートフォン側で同時に行う必要があります。
- [スマホ] 開発者オプションをONにする
- [時計] キャプチャ撮りたい画面を開く
- [スマホ] Android Wearアプリを開く
- [スマホ] メニューを開いてスクリーンショットを撮る
1. [スマホ] 開発者オプションをONにする
※既に有効になっている場合はスキップ
- 設定 ▶ 端末情報 ▶ ビルド番号を連打
- 「あなたは開発者になりました」というメッセージが表示されたら戻る
- 端末情報の上に「開発者オプション」というメニューが表示されればOK
2. [時計] キャプチャ撮りたい画面を開く
時計を操作してキャプチャを撮りたい画面まで遷移します
※すぐに画面OFFになるのでスマートフォン側でスタンバイができてから開くのが良いです。
3. [スマホ] Android Wearアプリを開く
Android Wearアプリを起動します。
![]() |
Android Wearアプリ |
4. [スマホ] メニューを開いてスクリーンショットを撮る
Wearアプリを開いてメニューアイコンをタップ
素早く「ウェアラブルでスクリーンショット」をタップ
![]() |
アプリメニュー |
![]() |
スクリーンショットが撮れました |
動作確認環境
スマートフォン:Xperia Z1f Android 4.4
Android Wear:Smart Watch3 Android Wear 5.0.1
0 件のコメント:
コメントを投稿