2011年12月4日日曜日

[Android] 容量の大きなアプリをエミュレータで動かす場合の注意点

概要

容量の大きなアプリをエミュレータで実行しようとすると、インストール時に以下のエラーが出る問題.
Installation error: INSTALL_FAILED_INSUFFICIENT_STORAGE

エミュレータを起動してディスクサイズを調べてみると、
# df
/dev: 128276K total, 0K used, 128276K available (block size 4096)
/mnt/asec: 128276K total, 0K used, 128276K available (block size 4096)
/system: 77568K total, 77568K used, 0K available (block size 4096)
/data: 65536K total, 45036K used, 20500K available (block size 4096)
/cache: 397312K total, 1156K used, 396156K available (block size 4096)
/mnt/sdcard: 258064K total, 1K used, 258062K available (block size 512)
/mnt/secure/asec: 258064K total, 1K used, 258062K available (block size 512)

確かにdataの残量が少ない.アプリのサイズがどれくらいになるかはわからないが、プロジェクトのサイズは80MBくらいあるのでもう少し拡張しないといけないようだ.

やり方は以下.
Eclipse -> 実行構成 -> プロジェクトを選択 -> Target -> Emulator launch parameters
のAdditional Emulator Command Line Options
にオプションを追加する.今回は512とした.(単位はMBっぽい)
-partition-size 512




参考にしたサイト
INSTALL_FAILED_INSUFFICIENT_STORAGE - ぎじゅっやさん http://hain.jp/index.php/tech-j/2011/08/29/install_failed_insufficient_storage